
なんか人生、つまらないな…
実はこういった相談はよくきます。
- 学生時代はもっと楽しかった
- 特にやりたいことがない
- 毎日が同じことの繰り返し
様々な方がいます。
。
では
人生が楽しいと感じている人
と
そうではない人
いったい何が違うのでしょうか?
。
それはズバリ
目標や夢の有無
です。
。
どういう状態?
例えば

彼氏と海外旅行に行きたい…
と思ったとします。
でも今日の今日行ける人はなかなかいません。
。
そこで

と決め、カレンダーに記入します。
そう、明確な目標が出来ましたね。
。
すると、やらなければいけないことが出てきます。
- お互いの時間の調整
休みが取れるよう会社に事前報告
- 金銭的な面
お互い頑張って20万貯める
本業だけでは貯まらないならバイトを掛け持つ
- そもそも彼氏がいないなら
出会いの場に行く、出会い系サイトを活用する
他にもパスポートの取得であったり、たくさんありますよね。
。
このように
大変だけど、叶うと楽しい目標がある
=生きる意欲が湧く、ワクワクが続く
ということです。
。
そもそもやりたいことが見つからない…
そんな方には
新しい行動を習慣化する
をお勧めします。
- 習い事を始めてみる
- 転職する
- 副業する
- 普段会わない人と会ってみる
多少興味があること、不満や不安の解消、何でもいいです。
大小問わず自分から変化を起こしてみて下さい。
。
多くの方が勘違いしているのは

です。
そもそも、当たり前にやっているルーティンの中にはありませんし
思っているだけでは見つかりません。
まず、そこに気づかなければいけません。
。
だから
違うことを【あえて】やってみる
が必要なのです。
。
人生をつまらなくしているのは自分
私は
最近楽しいこと少ないな
と感じたら
- 旅行の予定を急に入れる
- 仕事で新しい取り組みを始める
など、思いつく限り自分から変化を起こします。
。
だから
日々の仕事にもエネルギーが入る
プライベートでも楽しめる
人生がつまらないなんて一切思いません。
私自身も
新しい行動を習慣化しているからです。
。
最後に
理想を現実にしたいと思ったら
それに見合った努力が必要です。
変化の分リスクもあります。
それを
むしろあって当然、だからこそ面白い
と捉えられるとさらに良いですね。
。
年齢や学歴や環境なんて無視して
新しいことをやってみて下さい。
人生を楽しくして下さい。
。
あなたの人生はあなたのもので
良くも悪くも自分次第ですべて変えられます。
。