rectangle_large_type_2_73349e8e4c564d83a0eb1f4e4c2030d3.jpeg (1280×670)

本日のテーマはギブ&テイクです。

友人からこんな愚痴を聞いたことありませんか?

私はこんなにも彼に尽くしているのに、彼はあまり返してくれない…

これです。

主婦の方なら現在進行形の悩みかもしれませんし

中には過去同じような気持ちを抱いた方も多いと思います。


人が本能的に持っている普遍的な現象として

返報性の法則

というのがあります。

返報性の法則とは、人から何かしらの施しを受けたとき、「お返しをしなくては申し訳ない」というような気持ちになるという心理作用のこと

知っている方も多いと思いますが

それを当たり前と考え、見返りを求めてしまう

イラ立ちの原因はここであり

恋愛がうまくいかない理由の一つです。

それでは

  • 知るだけでハッと気づかされる2つの考え
  • オススメの考え

をお伝えします。

1 目的がズレていませんか?

例えば

誕生日プレゼントをあげたのに相手はくれなかった…

それに対して、悲しい、怒りの気持ちが表れる。

誕生日プレゼントをあげた本来の目的

相手に対する【お祝い】

ただ喜びの気持ちを表わすものであり

それ以上でも以下でもないはずですよね。

自分が祝われるために祝っている

それが目的になっていませんか?

。。

2 送り手と受け取り手の気持ちの量は違う

プレゼントの気持ちを数字にしてみると分かりやすいです。

例えば、相手への気持ちが10のプレゼントをあげたとしましょう。

この数字は目に見えない気持ちの部分なので

相手がどのくらいで受け取ったのかは分かりません。

したがって

15として受け取っている可能性もあり

5として受け取っている可能性もある

ということです。

仮に5として相手が受け取り、それ相応に何か返されたら

私は10もあげたのに…

となりますよね。

その見えることのないギャップに悩んでいませんか?

◇解決方法

テイクを求めずギブのみを考える

これに尽きます。

逆に相手が上記①②に気づかず

実はあなたに見返りを求めていたら

どう思いますか?

どこまでいっても心が通わない上っ面な関係

が続いてしまいそうですよね。

個人的にオススメなのは

返ってきたらラッキー

この考えです。

相手に何も求めることがないから

愚痴を吐かない、悲しみや怒りもない

もし返ってきたら超喜べる

なんか、すごく良くないですか?(笑

まさに

無償の愛

そういう気持ちで相手に接することが出来れば

自然と何か返ってきたりします

理想とする良好な関係を築いていけます。

おすすめの記事